オープニングムービーを活用
挙式が終わり、ゲストの皆様が席に着き、いよいよ新郎新婦の入場・・・。 ここでオープニングムービーの登場です! パロディタイプのムービーで盛り上げたり、シンプルなムービーで新郎新婦を紹介したり、お二人の入場に向けて会場の雰囲気は盛り上がってゆきます! 最高の披露宴のスタートにするために、お二人のご希望する演出にベストマッチのオープニングをチョイスしましょう!
オープニングムービーはこちらプロフィールムービーを活用
披露宴も中盤に差し掛かり、ここでプロフィールムービーの登場です。 ご出席のご友人や、ご両親の若い頃や、お二人の幼い頃のお写真などで、会場が盛り上がること間違いなしです! 上映タイミングは、 ・再入場前 ・再入場後(お二人も一緒に視聴) を選ばれる方が多いのですが、 ・オープニングムービーの替わりに ・披露宴入場後のお二人の紹介用に といった形で流されるカップルもいらっしゃいます。 披露宴の演出スケジュールに合わせて、上映タイミングを決めましょう!
プロフィールムービーはこちらレターロールムービーを活用
お手紙に合わせてお写真(映像も可)を上映し、より深い感動を呼ぶのがレターロールムービーです。 お二人からご両親・ご兄弟へ、ご両親・ご兄弟からお二人へ、ご友人達からお二人へ、など、様々な場面での活用が可能です。 ご友人達からのお手紙なら余興のシーンで、ご兄弟へお手紙をよんで一緒に退場・・・など、伝えたい相手を想像して活用シーンをご検討ください!
レターロールムービーはこちらエンドロールムービーを活用
披露宴をしめくくるエンドロールムービー。 お二人の退場後、エンドロールムービーは上映されます。 お見送りの準備の間にゲストを退屈させないためにも、是非とも取り入れたいムービーです。 楽しかった披露宴で少々お疲れのゲストさまも、ご自分の名前やお二人からのメッセージがでてくるときっと嬉しいはず! ゲストさまと一緒に写っているお写真を使用するのが、お写真の選び方のコツです。 エンドロールムービーで、披露宴の最後をしっかりと締めくくりましょう。
エンドロールムービーはこちらこんな活用シーンも
プロジェクターや大画面テレビ、モニターなどの設備がある二次会会場であれば、ムービーを流すことも可能です。 最近は二次会用にムービーを作成する、というニーズも多くなってきています。 ご友人が二次会を盛り上げるためにムービーを作ることが多いようですね! ブライダルビデオナビでも二次会用のムービーの作成が可能ですので、お気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらまたは上部ボタンからLINEで質問!